ナマズの蒲焼





ナマズの蒲焼は、料理としての見た目を重視するなら小さいサイズが良い。

別に大きいサイズのナマズを使用してもいいけど、
定食で出てくるナマズはアタマつきで丸々出てくるので、
小さいほうが捌きやすいし、見た目もいい感じだよね。
お皿の都合上、30cmぐらいまでが良い。

獲れた場所によっては清水で2、3日泥抜きをしたほうが良いという。




とりあえずタレを作る。

醤油、みりん、酒、砂糖=お好みだけど薄口がいいと思う。

を火にかけてすこし煮つめてから冷ましておく。




儀式でおとなしくさせたナマズの下顎にピックを打ち込む。

蒲焼の場合じっくり焼いてタレで味をつけてしまうので
皮、ヌメリは付いたままで全くかまわない。



上顎の中心から出刃を入れて背骨まで切り開く。

バーベキューとかでデカナマズで同じようにする場合は、
ここで無理せずゴムハンマーを使用すること。

ただし、間違ってもトンカチは使用しないように。
包丁死にます。



背骨まで達したら、今度は背骨に沿って開きにする。

日頃包丁の手入れをしていないアホは滑って危険なので、
頭は料理バサミで割り新品のカッターを使用し、
背骨に沿って少しづつ開き、最後に腹骨はハサミでちょん切るとうまくいく。


裏表でこんな感じ?

開き終わったら後は内臓を取り外して全体的に水気をふき取る。

でもまぁもともとヌメヌメだからそんな気にスンナ。




火起こし。

やっぱ炭火だろ。




焼く。

まずは串に刺して、少し炙ってから網で焼いていくとくっつかずにうまくいく。



タレを塗っては焼いて、塗っては焼いて・・・・

皮の方を重点的に焼き、身のほうは軽く焼くと良い。




完成。



感想



うん! やはりうまい。。。。。


天ぷらだと皮付きでは野暮ったい味になるけど、
蒲焼だと皮もうまく食える。っていうか皮がうまい。

身はウナギと違ってもっとこう・・・洗練された味なんだよね。

淡白なんだけどじわじわと旨味が出てくるというかなんというか。

ウナギと違いダイレクトじゃなく、
よーく噛んで味わって食べる大人の味。

なんてったって秋篠宮殿下の好物と言われてるらしいからな。


ウナギ釣りでなくウナズ釣りとして鯰を裏本命とする俺も、
やはり上流階級にふさわしい人間に違いない?




メニューの部屋
TOP
inserted by FC2 system